summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/doc/ja/apt-get.ja.8.xml
diff options
context:
space:
mode:
authorMichael Vogt <michael.vogt@ubuntu.com>2009-12-02 17:24:56 +0100
committerMichael Vogt <michael.vogt@ubuntu.com>2009-12-02 17:24:56 +0100
commitf3ceaca7a648f7d93fa88106910151e69f498801 (patch)
treeb2bf899c035363fbc0b561f1006a787cb06527f0 /doc/ja/apt-get.ja.8.xml
parent5085e660679cdbb51783702898c42000d5db4fba (diff)
parent16d7341fce96b089aa2a1c241acd0a72209bcd7f (diff)
merge from the debian-sid branch
Diffstat (limited to 'doc/ja/apt-get.ja.8.xml')
-rw-r--r--doc/ja/apt-get.ja.8.xml900
1 files changed, 0 insertions, 900 deletions
diff --git a/doc/ja/apt-get.ja.8.xml b/doc/ja/apt-get.ja.8.xml
deleted file mode 100644
index f503b89ef..000000000
--- a/doc/ja/apt-get.ja.8.xml
+++ /dev/null
@@ -1,900 +0,0 @@
-<?xml version="1.0" encoding="utf-8" standalone="no"?>
-<!DOCTYPE refentry PUBLIC "-//OASIS//DTD DocBook XML V4.2//EN"
- "http://www.oasis-open.org/docbook/xml/4.2/docbookx.dtd" [
-
-<!ENTITY % aptent SYSTEM "apt.ent.ja">
-%aptent;
-
-]>
-
-<refentry>
-
- <refentryinfo>
- &apt-author.jgunthorpe;
- &apt-author.team;
- &apt-email;
- &apt-product;
- <!-- The last update date -->
- <date>29 February 2004</date>
- </refentryinfo>
-
- <refmeta>
- <refentrytitle>apt-get</refentrytitle>
- <manvolnum>8</manvolnum>
- </refmeta>
-
- <!-- Man page title -->
- <refnamediv>
- <refname>apt-get</refname>
-<!--
- <refpurpose>APT package handling utility -\- command-line interface</refpurpose>
--->
- <refpurpose>APT package handling utility -- コマンドラインインターフェース</refpurpose>
- </refnamediv>
-
- <!-- Arguments -->
- <refsynopsisdiv>
- <cmdsynopsis>
- <command>apt-get</command>
- <arg><option>-hvs</option></arg>
- <arg><option>-o=<replaceable>config string</replaceable></option></arg>
- <arg><option>-c=<replaceable>file</replaceable></option></arg>
- <group choice="req">
- <arg>update</arg>
- <arg>upgrade</arg>
- <arg>dselect-upgrade</arg>
- <arg>install <arg choice="plain" rep="repeat"><replaceable>pkg</replaceable></arg></arg>
- <arg>remove <arg choice="plain" rep="repeat"><replaceable>pkg</replaceable></arg></arg>
- <arg>source <arg choice="plain" rep="repeat"><replaceable>pkg</replaceable></arg></arg>
- <arg>build-dep <arg choice="plain" rep="repeat"><replaceable>pkg</replaceable></arg></arg>
- <arg>check</arg>
- <arg>clean</arg>
- <arg>autoclean</arg>
- </group>
- </cmdsynopsis>
- </refsynopsisdiv>
-
-<!--
- <refsect1><title>Description</title>
--->
- <refsect1><title>説明</title>
-<!--
- <para><command>apt-get</command> is the command-line tool for handling packages, and may be
- considered the user's "back-end" to other tools using the APT
- library. Several "front-end" interfaces exist, such as dselect(8),
- aptitude, synaptic, gnome-apt and wajig.</para>
--->
- <para><command>apt-get</command> は、
- パッケージを操作するコマンドラインツールで、
- APT ライブラリを用いる他のツールのユーザ側「バックエンド」といえるものです。
- 「フロントエンド」インターフェースには、dselect(8),
- aptitude, synaptic, gnome-apt, wajig などがあります。</para>
-
-<!--
- <para>Unless the <option>-h</option>, or <option>-\-help</option> option is given, one of the
- commands below must be present.</para>
--->
- <para><option>-h</option> オプションや <option>--help</option> オプションを除き、
- 以下に挙げるコマンドが必要です。</para>
-
- <variablelist>
- <varlistentry><term>update</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>update</literal> is used to resynchronize the package index files from
- their sources. The indexes of available packages are fetched from the
- location(s) specified in <filename>/etc/apt/sources.list</filename>.
- For example, when using a Debian archive, this command retrieves and
- scans the <filename>Packages.gz</filename> files, so that information about new
- and updated packages is available. An <literal>update</literal> should always be
- performed before an <literal>upgrade</literal> or <literal>dist-upgrade</literal>. Please
- be aware that the overall progress meter will be incorrect as the size
- of the package files cannot be known in advance.</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>update</literal>は、
- 取得元からパッケージインデックスファイルの再同期を行うのに使用します。
- 利用可能なパッケージのインデックスは、
- <filename>/etc/apt/sources.list</filename> に記述した場所から取得します。
- 例えば Debian アーカイブを利用する際、
- このコマンドが <filename>Packages.gz</filename> ファイルを検索することで、
- 新規または更新されたパッケージの情報が利用可能となります。
- <literal>update</literal> は、<literal>upgrade</literal> や
- <literal>dist-upgrade</literal> を行う前に常に実行してください。
- 前もってパッケージファイルのサイズを知ることができないため、
- 全体の進捗メータは正しく表示されません。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>upgrade</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>upgrade</literal> is used to install the newest versions of all packages
- currently installed on the system from the sources enumerated in
- <filename>/etc/apt/sources.list</filename>. Packages currently installed with
- new versions available are retrieved and upgraded; under no circumstances
- are currently installed packages removed, or packages not already installed
- retrieved and installed. New versions of currently installed packages that
- cannot be upgraded without changing the install status of another package
- will be left at their current version. An <literal>update</literal> must be
- performed first so that <command>apt-get</command> knows that new versions of packages are
- available.</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>upgrade</literal> は、
- 現在システムにインストールされている全パッケージの最新バージョンを、
- <filename>/etc/apt/sources.list</filename>
- に列挙した取得元からインストールするのに使用します。
- 現在インストール中のパッケージに新しいバージョンがあれば更新しますが、
- いかなる時も現在インストール中のパッケージの削除は行いません。
- 対象のパッケージが、
- 他のパッケージのインストール状態を変更せずに更新できない場合は、
- 現在のバージョンのままとなります。
- 最初に <literal>update</literal> を実行しておき、
- <command>apt-get</command> にパッケージの新しいバージョンがあることを
- 知らせる必要があります。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>dselect-upgrade</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>dselect-upgrade</literal>
- is used in conjunction with the traditional Debian packaging
- front-end, &dselect;. <literal>dselect-upgrade</literal>
- follows the changes made by &dselect; to the <literal>Status</literal>
- field of available packages, and performs the actions necessary to realize
- that state (for instance, the removal of old and the installation of new
- packages).</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>dselect-upgrade</literal> は、
- 伝統的な Debian GNU/Linux パッケージ管理フロントエンドの &dselect;
- と共に使用されます。
- <literal>dselect-upgrade</literal> は、
- &dselect; で作られた利用可能パッケージの
- <literal>Status</literal> フィールドの変更を追跡し、
- その状態を反映させるのに必要なアクションを実行します。
- (例えば、古いパッケージの削除や新しいパッケージのインストールなど) </para></listitem>
-
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>dist-upgrade</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>dist-upgrade</literal> in addition to performing the function of
- <literal>upgrade</literal>, also intelligently handles changing dependencies
- with new versions of packages; <command>apt-get</command> has a "smart" conflict
- resolution system, and it will attempt to upgrade the most important
- packages at the expense of less important ones if necessary.
- The <filename>/etc/apt/sources.list</filename> file contains a list of locations
- from which to retrieve desired package files.
- See also &apt-preferences; for a mechanism for
- overriding the general settings for individual packages.</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>dist-upgrade</literal> は、
- <literal>upgrade</literal> の機能に加え、
- 新バージョンのパッケージに対する依存関係の変更を知的に操作します。
- <command>apt-get</command> は「洗練された」競合解決システムを持ち、
- 必要とあらば比較的重要でないパッケージを犠牲にして、
- 最重要パッケージの更新を試みます。
- <filename>/etc/apt/sources.list</filename> ファイルには、
- 必要なパッケージファイルを検索する場所のリストが含まれています。
- 特定のパッケージ向けに、一般的な設定を上書きする機構については、
- &apt-preferences; をご覧ください。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>install</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>install</literal> is followed by one or more packages desired for
- installation. Each package is a package name, not a fully qualified
- filename (for instance, in a Debian GNU/Linux system, libc6 would be the
- argument provided, not <literal>libc6_1.9.6-2.deb</literal>) All packages required
- by the package(s) specified for installation will also be retrieved and
- installed. The <filename>/etc/apt/sources.list</filename> file is used to locate
- the desired packages. If a hyphen is appended to the package name (with
- no intervening space), the identified package will be removed if it is
- installed. Similarly a plus sign can be used to designate a package to
- install. These latter features may be used to override decisions made by
- apt-get's conflict resolution system.</para>
--->
- <listitem><para><literal>install</literal> の後には、
- インストールするパッケージを 1 つ以上指定します。
- 指定するパッケージは、完全なファイル名ではなくパッケージ名です。
- (例えば Debian GNU/Linux システムでは、
- <literal>libc6_1.9.6-2.deb</literal> ではなく libc6 を引数として与えます)
- インストールするよう指定したすべてのパッケージに対し、
- 検索・インストールを行います。
- <filename>/etc/apt/sources.list</filename> ファイルを、
- 要求するパッケージの場所を特定するのに使用します。
- パッケージ名の後ろに (空白を含まず) ハイフンが追加されている場合、
- そのパッケージがインストールされていれば削除します。
- 同様に、インストールするパッケージを明示するのにプラス記号も使用できます。
- この記号は apt-get の競合解決システムの判断に利用されるかもしれません。</para>
-
-<!--
- <para>A specific version of a package can be selected for installation by
- following the package name with an equals and the version of the package
- to select. This will cause that version to be located and selected for
- install. Alternatively a specific distribution can be selected by
- following the package name with a slash and the version of the
- distribution or the Archive name (stable, testing, unstable).</para>
--->
- <para>パッケージにイコール記号とバージョンを続けることで、
- 選択したバージョンのパッケージをインストールすることができます。
- つまり、指定のバージョンのパッケージをインストールするように選択する、
- ということです。
- 別の方法としては、ディストリビューションを特定するのに、
- パッケージ名に続けて、
- スラッシュとディストリビューションのバージョンやアーカイブ名
- (stable, testing, unstable) を記述できます。</para>
-
-<!--
- <para>Both of the version selection mechanisms can downgrade packages and must
- be used with care.</para>
--->
- <para>バージョン選択機構はダウングレード時にも使用できるため、
- 注意して使用しなければなりません。</para>
-
-<!--
- <para>Finally, the &apt-preferences; mechanism allows you to
- create an alternative installation policy for
- individual packages.</para>
--->
- <para>最後に、&apt-preferences; 機構により、
- 特定のパッケージに対するインストールポリシーを作成できます。</para>
-
-<!--
- <para>If no package matches the given expression and the expression contains one
- of '.', '?' or '*' then it is assumed to be a POSIX regular expression,
- and it is applied
- to all package names in the database. Any matches are then installed (or
- removed). Note that matching is done by substring so 'lo.*' matches 'how-lo'
- and 'lowest'. If this is undesired, anchor the regular expression
- with a '^' or '$' character, or create a more specific regular expression.</para></listitem>
--->
- <para>構文に '.', '?', '*' を含み、パッケージ名がマッチしなかった場合、
- POSIX 正規表現であると見なし、
- データベース内の全パッケージ名に対して適用します。
- マッチしたパッケージすべてがインストール(もしくは削除)されます。
- 'lo.*' のような文字列は、
- 'how-lo' や 'lowest' にマッチすることに注意してください。
- そうしたくなければ、'^' や '$' を付けるか、
- もっと詳しい正規表現を指定してください。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>remove</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>remove</literal> is identical to <literal>install</literal> except that packages are
- removed instead of installed. If a plus sign is appended to the package
- name (with no intervening space), the identified package will be
- installed instead of removed.</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>remove</literal> は、
- パッケージが削除されることを除き、<literal>install</literal> と同様です。
- プラス記号がパッケージ名に (間に空白を含まずに) 付加されると、
- 識別されたパッケージを、削除ではなくインストールします。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>source</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>source</literal> causes <command>apt-get</command> to fetch source packages. APT
- will examine the available packages to decide which source package to
- fetch. It will then find and download into the current directory the
- newest available version of that source package. Source packages are
- tracked separately from binary packages via <literal>deb-src</literal> type lines
- in the &sources-list; file. This probably will mean that you will not
- get the same source as the package you have installed or as you could
- install. If the -\-compile options is specified then the package will be
- compiled to a binary .deb using dpkg-buildpackage, if -\-download-only is
- specified then the source package will not be unpacked.</para>
--->
- <listitem><para><literal>source</literal> は、
- ソースパッケージを取得するのに <command>apt-get</command> します。
- APT はどのソースパッケージを取得するか決定するよう、
- 利用可能なパッケージを検討します。
- その後、最新の利用可能なソースパッケージを見つけ、
- カレントディレクトリへダウンロードします。
- バイナリパッケージとは別に &sources-list; ファイルの
- <literal>deb-src</literal> 行から、ソースパッケージを追跡します。
- これは、インストールした (またはインストールできる) パッケージと、
- 取得元を変えることができることを示しています。
- --compile オプションが指定された場合、dpkg-buildpackage を用いて
- バイナリ .deb ファイルへコンパイルを行います。
- --download-only の場合はソースパッケージを展開しません。</para>
-
-<!--
- <para>A specific source version can be retrieved by postfixing the source name
- with an equals and then the version to fetch, similar to the mechanism
- used for the package files. This enables exact matching of the source
- package name and version, implicitly enabling the
- <literal>APT::Get::Only-Source</literal> option.</para>
--->
- <para>パッケージと同様に、
- ソース名の後ろにイコールと取得したいバージョンを置くと、
- 指定したバージョンのソースを取得できます。
- <literal>APT::Get::Only-Source</literal>
- オプションが暗黙のうちに有効になっているため、
- ソースパッケージ名とバージョンに厳密に一致させています。</para>
-
-<!--
- <para>Note that source packages are not tracked like binary packages, they
- exist only in the current directory and are similar to downloading source
- tar balls.</para></listitem>
--->
- <para>tar ball はカレントディレクトリにのみダウンロードされ、
- カレントディレクトリに展開されることに注意してください。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>build-dep</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>build-dep</literal> causes apt-get to install/remove packages in an
- attempt to satisfy the build dependencies for a source package.</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>build-dep</literal> は、
- ソースパッケージの構築依存関係を満たすように、
- パッケージのインストール・削除を行います。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>check</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>check</literal> is a diagnostic tool; it updates the package cache and checks
- for broken dependencies.</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>check</literal> は、
- パッケージキャッシュの更新や壊れた依存関係をチェックする診断ツールです。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>clean</term>
-<!--
- <listitem><para><literal>clean</literal> clears out the local repository of retrieved package
- files. It removes everything but the lock file from
- <filename>&cachedir;/archives/</filename> and
- <filename>&cachedir;/archives/partial/</filename>. When APT is used as a
- &dselect; method, <literal>clean</literal> is run automatically.
- Those who do not use dselect will likely want to run <literal>apt-get clean</literal>
- from time to time to free up disk space.</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>clean</literal> は、
- 取得したパッケージのローカルリポジトリを掃除します。
- <filename>&cachedir;/archives/</filename> と
- <filename>&cachedir;/archives/partial/</filename>
- からロックファイル以外すべて削除します。
- APT が &dselect; から呼ばれるときには、
- 自動的に <literal>clean</literal> が実行されます。
- dselectを使用しない場合は、ディスクスペースを解放するため、時々
- <literal>apt-get clean</literal> を実行したくなるでしょう。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term>autoclean</term>
-<!--
- <listitem><para>Like <literal>clean</literal>, <literal>autoclean</literal> clears out the local
- repository of retrieved package files. The difference is that it only
- removes package files that can no longer be downloaded, and are largely
- useless. This allows a cache to be maintained over a long period without
- it growing out of control. The configuration option
- <literal>APT::Clean-Installed</literal> will prevent installed packages from being
- erased if it is set to off.</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>clean</literal> と同様に、
- <literal>autoclean</literal> は取得したパッケージのローカルリポジトリを掃除します。
- 違いは、もうダウンロードされることがないパッケージファイルや、
- ほとんど不要なパッケージファイルのみを削除することです。
- このため、長い期間、キャッシュが管理できずに肥大化することなく、
- 維持することができます。
- 設定オプション <literal>APT::Clean-Installed</literal> に
- off をセットしていれば、
- インストール済のパッケージファイルが削除されるのを防げます。</para></listitem>
- </varlistentry>
- </variablelist>
- </refsect1>
-
-<!--
- <refsect1><title>options</title>
--->
- <refsect1><title>オプション</title>
- &apt-cmdblurb;
-
- <variablelist>
- <varlistentry><term><option>-d</option></term><term><option>--download-only</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Download only; package files are only retrieved, not unpacked or installed.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Download-Only</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>ダウンロードのみ - パッケージファイルの取得のみを行い、
- 展開・インストールを行いません。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Download-Only</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>-f</option></term><term><option>--fix-broken</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Fix; attempt to correct a system with broken dependencies in
- place. This option, when used with install/remove, can omit any packages
- to permit APT to deduce a likely solution. Any Package that are specified
- must completely correct the problem. The option is sometimes necessary when
- running APT for the first time; APT itself does not allow broken package
- dependencies to exist on a system. It is possible that a system's
- dependency structure can be so corrupt as to require manual intervention
- (which usually means using &dselect; or <command>dpkg -\-remove</command> to eliminate some of
- the offending packages). Use of this option together with <option>-m</option> may produce an
- error in some situations.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Fix-Broken</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>修復 - 依存関係が壊れたシステムの修正を試みます。
- このオプションを install や remove と一緒に使うときは、
- パッケージを指定しなくてもかまいません。
- どのパッケージを指定しても、完全に問題を解決します。APT 自体は、
- システムに存在する壊れたパッケージ依存関係を許すことができないので、
- 初めて APT を実行する場合、このオプションが必要になることがあります。
- システムの依存関係構造にかなり問題がある場合は、
- 手動で修正するよう要求することもあります。
- (通常は、問題のあるパッケージを取り除くのに &dselect; や
- <command>dpkg --remove</command> を使用します)
- このオプションを <option>-m</option> オプションと同時に使用すると、
- エラーになる状況があるかもしれません。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Fix-Broken</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>-m</option></term><term><option>--ignore-missing</option></term>
- <term><option>--fix-missing</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Ignore missing packages; If packages cannot be retrieved or fail the
- integrity check after retrieval (corrupted package files), hold back
- those packages and handle the result. Use of this option together with
- <option>-f</option> may produce an error in some situations. If a package is
- selected for installation (particularly if it is mentioned on the
- command line) and it could not be downloaded then it will be silently
- held back.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Fix-Missing</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>欠落パッケージの無視 - パッケージが取得できなかったり、
- (パッケージの破損で) 取得した後の整合性チェックを通らなかった場合、
- そのパッケージの処理を保留し最後まで処理を続けます。
- このオプションを <option>-f</option> オプションと同時に使用すると、
- エラーになる状況があるかもしれません。
- パッケージをインストールするよう選択している場合
- (特にコマンドラインでの操作時) や、
- ダウンロードできなかった場合に、なにも表示せず保留することになります。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Fix-Missing</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--no-download</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Disables downloading of packages. This is best used with
- <option>-\-ignore-missing</option> to force APT to use only the .debs it has
- already downloaded.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Download</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>パッケージのダウンロードを無効にします。
- これはすでにダウンロードした .deb に対してのみ APT を行う場合に、
- <option>--ignore-missing</option> と併せて使うのがよいでしょう。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Download</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>-q</option></term><term><option>--quiet</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Quiet; produces output suitable for logging, omitting progress indicators.
- More q's will produce more quiet up to a maximum of 2. You can also use
- <option>-q=#</option> to set the quiet level, overriding the configuration file.
- Note that quiet level 2 implies <option>-y</option>, you should never use -qq
- without a no-action modifier such as -d, -\-print-uris or -s as APT may
- decided to do something you did not expect.
- Configuration Item: <literal>quiet</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>静粛 - 進捗表示を省略し、
- ログをとるのに便利な出力を行います。
- 最大 2 つまで q を重ねることでより静粛にできます。
- また、<option>-q=#</option> のように静粛レベルを指定して、
- 設定ファイルを上書きすることもできます。
- 静粛レベル 2 は <option>-y</option> を含んでいることに注意してください。
- APT が意図しない決定を行うかもしれないので -d, --print-uris, -s のような
- 操作を行わないオプションをつけずに -qq を使用するべきではありません。
- 設定項目 - <literal>quiet</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>-s</option></term>
- <term><option>--simulate</option></term>
- <term><option>--just-print</option></term>
- <term><option>--dry-run</option></term>
- <term><option>--recon</option></term>
- <term><option>--no-act</option></term>
-<!--
- <listitem><para>No action; perform a simulation of events that would occur but do not
- actually change the system.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Simulate</literal>.</para>
--->
- <listitem><para>動作なし - なにが起こるのかのシミュレーションを行い、
- 実際にはシステムの変更を行いません。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Simulate</literal></para>
-
-<!--
- <para>Simulate prints out
- a series of lines each one representing a dpkg operation, Configure (Conf),
- Remove (Remv), Unpack (Inst). Square brackets indicate broken packages with
- and empty set of square brackets meaning breaks that are of no consequence
- (rare).</para></listitem>
--->
- <para>シミュレートの結果、dpkg の動作を表す一連の行のそれぞれに、
- 設定 (Conf)、削除 (Remv)、展開 (Inst) を表示します。
- 角カッコは壊れたパッケージを表し、(まれに)
- 空の角カッコは大した問題ではないことを表します。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>-y</option></term><term><option>--yes</option></term>
- <term><option>--assume-yes</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Automatic yes to prompts; assume "yes" as answer to all prompts and run
- non-interactively. If an undesirable situation, such as changing a held
- package, trying to install a unauthenticated package or removing an essential package
- occurs then <literal>apt-get</literal> will abort.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Assume-Yes</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>プロンプトへの自動承諾 - すべてのプロンプトに自動的に
- "yes" と答え、非対話的に実行します。
- 保留したパッケージの状態を変更したり、
- 必須パッケージを削除するような不適切な状況の場合、
- <literal>apt-get</literal> は処理を中断します。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Assume-Yes</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>-u</option></term><term><option>--show-upgraded</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Show upgraded packages; Print out a list of all packages that are to be
- upgraded.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Show-Upgraded</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>更新パッケージ表示 -
- 更新される全パッケージを一覧表示します。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Show-Upgraded</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>-V</option></term><term><option>--verbose-versions</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Show full versions for upgraded and installed packages.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Show-Versions</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>更新・インストールするパッケージのヴァージョンを、
- すべて表示します。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Show-Versions</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>-b</option></term><term><option>--compile</option></term>
- <term><option>--build</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Compile source packages after downloading them.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Compile</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>ソースパッケージをダウンロード後、コンパイルします。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Compile</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--ignore-hold</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Ignore package Holds; This causes <command>apt-get</command> to ignore a hold
- placed on a package. This may be useful in conjunction with
- <literal>dist-upgrade</literal> to override a large number of undesired holds.
- Configuration Item: <literal>APT::Ignore-Hold</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>保留パッケージの無視 - パッケージの保留指示を無視して
- <command>apt-get</command> を行います。
- <literal>dist-upgrade</literal> と共に、
- 大量のパッケージを保留の解除をするのに使用すると便利です。
- 設定項目 - <literal>APT::Ignore-Hold</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--no-upgrade</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Do not upgrade packages; When used in conjunction with <literal>install</literal>,
- <literal>no-upgrade</literal> will prevent packages on the command line
- from being upgraded if they are already installed.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Upgrade</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>パッケージ更新なし - <literal>install</literal>
- と同時に使用すると、<literal>no-upgrade</literal> は、
- 指定したパッケージがすでにインストールしてある場合に更新を行いません。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Upgrade</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--force-yes</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Force yes; This is a dangerous option that will cause apt to continue
- without prompting if it is doing something potentially harmful. It
- should not be used except in very special situations. Using
- <literal>force-yes</literal> can potentially destroy your system!
- Configuration Item: <literal>APT::Get::force-yes</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>強制承諾 -
- APT が何か損傷を与えかねない動作をしようとした場合でも、
- 確認の入力なしで実行してしまう危険なオプションです。
- よほどの状況でなければ、使用しない方がいいでしょう。
- <literal>force-yes</literal> は、あなたのシステムを破壊しかねません!
- 設定項目 - <literal>APT::Get::force-yes</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--print-uris</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Instead of fetching the files to install their URIs are printed. Each
- URI will have the path, the destination file name, the size and the expected
- md5 hash. Note that the file name to write to will not always match
- the file name on the remote site! This also works with the
- <literal>source</literal> and <literal>update</literal> commands. When used with the
- <literal>update</literal> command the MD5 and size are not included, and it is
- up to the user to decompress any compressed files.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Print-URIs</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>インストールするファイルを取得する代わりに、
- その URI を表示します。
- URI には、パス、対象ファイル名、ファイルサイズ、
- 予測される md5 ハッシュが含まれています。
- 出力したファイル名が、
- 常にリモートサイトのファイル名と一致するわけではない、
- ということに注意してください!
- これは <literal>source</literal> コマンド、
- <literal>update</literal> コマンドでも動作します。
- <literal>update</literal> で使用したときには、
- MD5 やファイルサイズを含みません。
- このとき、圧縮ファイルの展開はユーザの責任において行ってください。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Print-URIs</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--purge</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Use purge instead of remove for anything that would be removed.
- An asterisk ("*") will be displayed next to packages which are
- scheduled to be purged.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Purge</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>削除する際、「削除」ではなく「完全削除」を行います。
- 「完全削除」を行うと指示したパッケージ名の後には、
- アスタリスク ("*") が付きます。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Purge</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--reinstall</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Re-Install packages that are already installed and at the newest version.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::ReInstall</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>すでに最新版がインストールされていても、
- パッケージを再インストールします。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::ReInstall</literal>.</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--list-cleanup</option></term>
-<!--
- <listitem><para>This option defaults to on, use <literal>-\-no-list-cleanup</literal> to turn it
- off. When on <command>apt-get</command> will automatically manage the contents of
- <filename>&statedir;/lists</filename> to ensure that obsolete files are erased.
- The only reason to turn it off is if you frequently change your source
- list.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::List-Cleanup</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>この機能はデフォルトで ON になっています。
- OFF にするには <literal>--no-list-cleanup</literal> としてください。
- ON の場合、
- <command>apt-get</command> は古くなったファイルを確実に消去するため、
- 自動的に <filename>&statedir;/lists</filename> の中身を管理します。
- これを OFF にするのは、取得元リストを頻繁に変更する時ぐらいでしょう。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::List-Cleanup</literal>.</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>-t</option></term>
- <term><option>--target-release</option></term>
- <term><option>--default-release</option></term>
-<!--
- <listitem><para>This option controls the default input to the policy engine, it creates
- a default pin at priority 990 using the specified release string. The
- preferences file may further override this setting. In short, this option
- lets you have simple control over which distribution packages will be
- retrieved from. Some common examples might be
- <option>-t '2.1*'</option> or <option>-t unstable</option>.
- Configuration Item: <literal>APT::Default-Release</literal>;
- see also the &apt-preferences; manual page.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>このオプションは、
- ポリシーエンジンへのデフォルト入力を制御します。
- これは、指定されたリリース文字列を使用し、
- デフォルト pin を優先度 990 で作成することです。
- 優先ファイルはこの設定を上書きします。
- 要するにこのオプションで、
- どの配布パッケージを取得するかを簡単に管理します。
- 一般的な例としては、
- <option>-t '2.1*'</option> や <option>-t unstable</option> でしょう。
- 設定項目 - <literal>APT::Default-Release</literal>
- &apt-preferences; のマニュアルページもご覧ください。</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--trivial-only</option></term>
-<!--
- <listitem><para>
- Only perform operations that are 'trivial'. Logically this can be considered
- related to <option>-\-assume-yes</option>, where <option>-\-assume-yes</option> will answer
- yes to any prompt, <option>-\-trivial-only</option> will answer no.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Trivial-Only</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>
- 「重要でない」操作のみを行います。
- これは論理的に <option>--assume-yes</option> の仲間と見なせます。
- <option>--assume-yes</option> は質問にすべて yes と答えますが、
- <option>--trivial-only</option> はすべて no と答えます。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Trivial-Only</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--no-remove</option></term>
-<!--
- <listitem><para>If any packages are to be removed apt-get immediately aborts without
- prompting.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Remove</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>パッケージが削除される状況になったとき、
- プロンプトを表示せず中断します。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Remove</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--only-source</option></term>
- <!--
- <listitem><para>Only has meaning for the
- <literal>source</literal> and <literal>build-dep</literal>
- commands. Indicates that the given source names are not to be
- mapped through the binary table. This means that if this option
- is specified, these commands will only accept source package
- names as arguments, rather than accepting binary package names
- and looking up the corresponding source package. Configuration
- Item: <literal>APT::Get::Only-Source</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para><literal>source</literal> コマンドと
- <literal>build-dep</literal> コマンドでのみ意味があります。
- 指定されたソース名がバイナリテーブルにマップされないようにします。
- これは、このオプションを指定すると、
- バイナリパッケージ名を受け付けて対応するソースパッケージを探すのではなく、
- 引数にソースパッケージ名しか受け付けなくなる、ということです。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Only-Source</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--diff-only</option></term><term><option>--tar-only</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Download only the diff or tar file of a source archive.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Diff-Only</literal> and
- <literal>APT::Get::Tar-Only</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>ソースアーカイブの diff ファイルや
- tar ファイルのダウンロードのみを行います。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Diff-Only</literal>,
- <literal>APT::Get::Tar-Only</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--arch-only</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Only process architecture-dependent build-dependencies.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::Arch-Only</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>構築依存関係の解決を、
- アーキテクチャに依存したもののみ行います。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::Arch-Only</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><option>--allow-unauthenticated</option></term>
-<!--
- <listitem><para>Ignore if packages can't be authenticated and don't prompt about it.
- This is usefull for tools like pbuilder.
- Configuration Item: <literal>APT::Get::AllowUnauthenticated</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>パッケージを確認できない場合に無視し、
- それについて質問しません。
- pbuilder のようなツールで便利です。
- 設定項目 - <literal>APT::Get::AllowUnauthenticated</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
-
- &apt-commonoptions;
-
- </variablelist>
- </refsect1>
-
-<!--
- <refsect1><title>Files</title>
--->
- <refsect1><title>ファイル</title>
- <variablelist>
- <varlistentry><term><filename>/etc/apt/sources.list</filename></term>
-<!--
- <listitem><para>Locations to fetch packages from.
- Configuration Item: <literal>Dir::Etc::SourceList</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>パッケージの取得元。
- 設定項目 - <literal>Dir::Etc::SourceList</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><filename>/etc/apt/apt.conf</filename></term>
-<!--
- <listitem><para>APT configuration file.
- Configuration Item: <literal>Dir::Etc::Main</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>APT 設定ファイル。
- 設定項目 - <literal>Dir::Etc::Main</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><filename>/etc/apt/apt.conf.d/</filename></term>
-<!--
- <listitem><para>APT configuration file fragments
- Configuration Item: <literal>Dir::Etc::Parts</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>APT 設定ファイルの断片。
- 設定項目 - <literal>Dir::Etc::Parts</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><filename>/etc/apt/preferences</filename></term>
-<!--
- <listitem><para>Version preferences file.
- This is where you would specify "pinning",
- i.e. a preference to get certain packages
- from a separate source
- or from a different version of a distribution.
- Configuration Item: <literal>Dir::Etc::Preferences</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>バージョン優先ファイル。
- ここに "pin" の設定を行います。
- つまり、別々の取得元や異なるディストリビューションのバージョンの、
- どこからパッケージを取得するかを設定します。
- 設定項目 - <literal>Dir::Etc::Preferences</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><filename>&cachedir;/archives/</filename></term>
-<!--
- <listitem><para>Storage area for retrieved package files.
- Configuration Item: <literal>Dir::Cache::Archives</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>取得済みパッケージファイル格納エリア。
- 設定項目 - <literal>Dir::Cache::Archives</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><filename>&cachedir;/archives/partial/</filename></term>
-<!--
- <listitem><para>Storage area for package files in transit.
- Configuration Item: <literal>Dir::Cache::Archives</literal> (implicit partial). </para></listitem>
--->
- <listitem><para>取得中パッケージファイル格納エリア。
- 設定項目 - <literal>Dir::Cache::Archives</literal> (必然的に不完全)</para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><filename>&statedir;/lists/</filename></term>
-<!--
- <listitem><para>Storage area for state information for each package resource specified in
- &sources-list;
- Configuration Item: <literal>Dir::State::Lists</literal>.</para></listitem>
--->
- <listitem><para>&sources-list; のパッケージリソース特有の状態情報格納エリア。
- 設定項目 - <literal>Dir::State::Lists</literal></para></listitem>
- </varlistentry>
-
- <varlistentry><term><filename>&statedir;/lists/partial/</filename></term>
-<!--
- <listitem><para> Storage area for state information in transit.
- Configuration Item: <literal>Dir::State::Lists</literal> (implicit partial).</para></listitem>
--->
- <listitem><para>取得中の状態情報格納エリア。
- 設定項目 - <literal>Dir::State::Lists</literal> (必然的に不完全)</para></listitem>
- </varlistentry>
- </variablelist>
- </refsect1>
-
-<!--
- <refsect1><title>See Also</title>
--->
- <refsect1><title>関連項目</title>
-<!--
- <para>&apt-cache;, &apt-cdrom;, &dpkg;, &dselect;, &sources-list;,
- &apt-conf;, &apt-config;,
- The APT User's guide in &docdir;, &apt-preferences;, the APT Howto.</para>
--->
- <para>&apt-cache;, &apt-cdrom;, &dpkg;, &dselect;, &sources-list;,
- &apt-conf;, &apt-config;,
- &docdir; の APT ユーザーズガイド, &apt-preferences;, APT Howto</para>
- </refsect1>
-
-<!--
- <refsect1><title>Diagnostics</title>
--->
- <refsect1><title>診断メッセージ</title>
-<!--
- <para><command>apt-get</command> returns zero on normal operation, decimal 100 on error.</para>
--->
- <para><command>apt-get</command> は正常終了時に 0 を返します。
- エラー時には十進の 100 を返します。</para>
- </refsect1>
-
- &manbugs;
- &translator;
-
-</refentry>