summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/doc/ja/apt_preferences.ja.5.xml
blob: a7e63a96185f00d2ed609ffff4a66d71b989c830 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
670
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
751
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
793
794
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
813
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
824
825
826
827
828
829
830
831
832
833
834
835
836
837
838
839
840
841
842
843
844
845
846
847
848
849
850
851
852
853
854
855
856
857
858
859
860
861
862
863
864
865
866
867
868
869
870
871
872
873
874
875
876
877
878
879
880
881
882
883
884
885
886
887
888
889
890
891
892
893
894
895
896
897
898
899
900
901
902
903
904
905
906
907
908
909
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
920
921
922
923
924
925
926
927
928
929
930
931
932
933
934
935
936
937
938
939
940
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" standalone="no"?>
<!DOCTYPE refentry PUBLIC "-//OASIS//DTD DocBook XML V4.2//EN"
  "http://www.oasis-open.org/docbook/xml/4.2/docbookx.dtd" [

<!ENTITY % aptent SYSTEM "apt.ent.ja">
%aptent;

]>

<refentry>

 <refentryinfo>
   &apt-author.team;
   &apt-email;
   &apt-product;
   <!-- The last update date -->
   <date>29 February 2004</date>
 </refentryinfo>

 <refmeta>
   <refentrytitle>apt_preferences</refentrytitle>
   <manvolnum>5</manvolnum>
 </refmeta>

 <!-- Man page title -->
 <refnamediv>
    <refname>apt_preferences</refname>
<!--
    <refpurpose>Preference control file for APT</refpurpose>
-->
    <refpurpose>APT 設定制御ファイル</refpurpose>
 </refnamediv>

<refsect1>
<!--
<title>Description</title>
-->
<title>説明</title>
<!--
<para>The APT preferences file <filename>/etc/apt/preferences</filename>
can be used to control which versions of packages will be selected
for installation.</para>
-->
<para>APT 設定ファイル <filename>/etc/apt/preferences</filename> は、
インストールするパッケージのバージョン選択を制御するのに使用します。</para>

<!--
<para>Several versions of a package may be available for installation when
the &sources-list; file contains references to more than one distribution
(for example, <literal>stable</literal> and <literal>testing</literal>).
APT assigns a priority to each version that is available.
Subject to dependency constraints, <command>apt-get</command> selects the
version with the highest priority for installation.
The APT preferences file overrides the priorities that APT assigns to
package versions by default, thus giving the user control over which
one is selected for installation.</para>
-->
<para>&sources-list; ファイルに複数のディストリビューション 
(<literal>stable</literal> と <literal>testing</literal> など) 
が指定されていて、
パッケージに対し複数のバージョンがインストールできることがあります。
このとき APT は、利用できるバージョンごとに優先度を割り当てます。
依存関係規則を条件として、<command>apt-get</command> は、
最も高い優先度を持つバージョンをインストールするよう選択します。
APT 設定ファイルは、APT がデフォルトで割り当てた、
パッケージのバージョンの優先度を上書きします。
その結果、インストールするものの選択を、ユーザが選択できるようになります。</para>

<!--
<para>Several instances of the same version of a package may be available when
the &sources-list; file contains references to more than one source.
In this case <command>apt-get</command> downloads the instance listed
earliest in the &sources-list; file.
The APT preferences file does not affect the choice of instance, only
the choice of version.</para>
-->
<para>&sources-list; ファイルに複数の参照が書かれている場合、
パッケージの同じバージョンのインスタンスが複数利用できる可能性があります。
この場合、<command>apt-get</command> は &sources-list; 
ファイルの初めの方に指定されているところからダウンロードします。
APT 設定ファイルは、バージョンの選択にのみ影響し、
インスタンスの選択には影響しません。</para>

<!--
<refsect2><title>APT's Default Priority Assignments</title>
-->
<refsect2><title>APT のデフォルト優先度の割り当て</title>

<!--
<para>If there is no preferences file or if there is no entry in the file
that applies to a particular version then the priority assigned to that
version is the priority of the distribution to which that version
belongs.  It is possible to single out a distribution, "the target release",
which receives a higher priority than other distributions do by default.
The target release can be set on the <command>apt-get</command> command
line or in the APT configuration file <filename>/etc/apt/apt.conf</filename>.
For example,
-->
<para>設定ファイルがなかったり、
設定ファイルに、特定のパッケージを割り当てるエントリがない場合、
そのバージョンの優先度は、
そのバージョンが属しているディストリビューションの優先度となります。
デフォルトで他のディストリビューションより高い優先度を持つ、
特定のディストリビューションを「ターゲットリリース」としておくのは可能です。
ターゲットリリースは、<command>apt-get</command> のコマンドラインで設定したり、
APT 設定ファイル <filename>/etc/apt/apt.conf</filename> で設定したりできます。
例えば以下のようになります。

<programlisting>
<command>apt-get install -t testing <replaceable>some-package</replaceable></command>
</programlisting>
<programlisting>
APT::Default-Release "stable";
</programlisting>
</para>

<!--
<para>If the target release has been specified then APT uses the following
algorithm to set the priorities of the versions of a package.  Assign:
-->
<para>ターゲットリリースが指定されると、APT は以下のアルゴリズムで、
パッケージのバージョンの優先度を設定します。このように割り当てます。

<variablelist>
<varlistentry>
<!--
<term>priority 100</term>
-->
<term>優先度 100</term>
<!--
<listitem><simpara>to the version that is already installed (if any).</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>(あるならば) 既にインストールされているバージョン。</simpara></listitem>
</varlistentry>

<varlistentry>
<!--
<term>priority 500</term>
-->
<term>優先度 500</term>
<!--
<listitem><simpara>to the versions that are not installed and do not belong to the target release.</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>インストールされておらず、ターゲットリリースに含まれないバージョン。</simpara></listitem>
</varlistentry>

<varlistentry>
<!--
<term>priority 990</term>
-->
<term>優先度 990</term>
<!--
<listitem><simpara>to the versions that are not installed and belong to the target release.</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>インストールされておらず、ターゲットリリースに含まれるバージョン。</simpara></listitem>
</varlistentry>
</variablelist>
</para>

<!--
<para>If the target release has not been specified then APT simply assigns
priority 100 to all installed package versions and priority 500 to all
uninstalled package versions.</para>
-->
<para>ターゲットリリースが指定されていなければ、
APT は単純にインストールしているパッケージのバージョンには 100 を、
インストールしていないパッケージのバージョンには 500 を割り当てます。</para>

<!--
<para>APT then applies the following rules, listed in order of precedence,
to determine which version of a package to install.
-->
<para>APT は、インストールするパッケージのバージョンを決定するために、
以下のルールを上から順番に適用します。
<itemizedlist>
<!--
<listitem><simpara>Never downgrade unless the priority of an available
version exceeds 1000.  ("Downgrading" is installing a less recent version
of a package in place of a more recent version.  Note that none of APT's
default priorities exceeds 1000; such high priorities can only be set in
the preferences file.  Note also that downgrading a package
can be risky.)</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>有効なバージョンの優先度が 1000 を越えない場合、
決してダウングレードしません。
(「ダウングレード」は、現在のパッケージのバージョンよりも、
小さいバージョンのものをインストールします。
APT のデフォルト優先度が 1000 を越えないことに注意してください。
そのような優先度は設定ファイルでのみ設定できます。
また、パッケージのダウングレードは危険であることにも注意してください)</simpara></listitem>
<!--
<listitem><simpara>Install the highest priority version.</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>最も高い優先度のバージョンをインストールします。</simpara></listitem>
<!--
<listitem><simpara>If two or more versions have the same priority,
install the most recent one (that is, the one with the higher version
number).</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>同じ優先度のバージョンが複数存在する場合、
最も新しいもの (最もバージョン番号が高いもの) をインストールします。</simpara></listitem>
<!--
<listitem><simpara>If two or more versions have the same priority and
version number but either the packages differ in some of their metadata or the
<literal>-\-reinstall</literal> option is given, install the uninstalled one.</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>優先度・バージョン番号が同じものが複数存在し、
そのパッケージのメタデータが異なるか <literal>--reinstall</literal> 
オプションが与えられている場合、
インストールされていないものをインストールします。</simpara></listitem>
</itemizedlist>
</para>

<!--
<para>In a typical situation, the installed version of a package (priority 100)
is not as recent as one of the versions available from the sources listed in
the &sources-list; file (priority 500 or 990).  Then the package will be upgraded
when <command>apt-get install <replaceable>some-package</replaceable></command>
or <command>apt-get upgrade</command> is executed.
-->
<para>よくある状況として、
あるインストールされているパッケージのバージョン (優先度 100) が、
&sources-list; ファイルのリストから得られるバージョン (優先度 500 か 990) 
よりも新しくないということがあります。この場合、
<command>apt-get install <replaceable>some-package</replaceable></command>
や <command>apt-get upgrade</command> を実行するとパッケージが更新されます。
</para>

<!--
<para>More rarely, the installed version of a package is <emphasis>more</emphasis> recent
than any of the other available versions.  The package will not be downgraded
when <command>apt-get install <replaceable>some-package</replaceable></command>
or <command>apt-get upgrade</command> is executed.</para>
-->
<para>まれに、インストールされているパッケージのバージョンが、
<emphasis>他の有効なバージョンよりも</emphasis>新しい場合があります。
この時
<command>apt-get install <replaceable>some-package</replaceable></command>
や <command>apt-get upgrade</command> を実行しても、
ダウングレードしません。</para>

<!--
<para>Sometimes the installed version of a package is more recent than the
version belonging to the target release, but not as recent as a version
belonging to some other distribution.  Such a package will indeed be upgraded
when <command>apt-get install <replaceable>some-package</replaceable></command>
or <command>apt-get upgrade</command> is executed,
because at least <emphasis>one</emphasis> of the available versions has a higher
priority than the installed version.</para>
-->
<para>時々、インストールしているパッケージのバージョンが、
ターゲットリリースに属するバージョンよりも新しく、
他のディストリビューションよりも古い場合があります。
そのようなパッケージに対して
<command>apt-get install <replaceable>some-package</replaceable></command>
や <command>apt-get upgrade</command> を実行すると、
パッケージは更新されます。
この場合、インストールされているバージョンよりも、
少なくとも<emphasis>ひとつ</emphasis>は、
高い優先度を持つ有効なパッケージがあるからです。</para>
</refsect2>

<!--
<refsect2><title>The Effect of APT Preferences</title>
-->
<refsect2><title>APT 設定の効果</title>

<!--
<para>The APT preferences file allows the system administrator to control the
assignment of priorities.  The file consists of one or more multi-line records
separated by blank lines.  Records can have one of two forms, a specific form
and a general form.
-->
<para>APT 設定ファイルを使うと、
システム管理者が優先度を割り当てられるようになります。
ファイルは、空白行で区切られた、複数行からなるレコードで構成されています。
レコードは特定形式か、汎用形式のどちらかの形式をとります。
<itemizedlist>
<listitem>
<!--
<simpara>The specific form assigns a priority (a "Pin-Priority") to a
specified package and specified version or version range.  For example,
the following record assigns a high priority to all versions of
the <filename>perl</filename> package whose version number begins with "<literal>5.8</literal>".</simpara>
-->
<simpara>特定形式は、優先度 ("Pin-Priority") を、
指定したパッケージの指定したバージョン (範囲) について割り当てます。
例えば以下のレコードは、
"<literal>5.8</literal>" で始まる <filename>perl</filename> パッケージを、
高い優先度に設定します。</simpara>

<programlisting>
Package: perl
Pin: version 5.8*
Pin-Priority: 1001
</programlisting>
</listitem>

<!--
<listitem><simpara>The general form assigns a priority to all of the package versions in a
given distribution (that is, to all the versions of packages that are
listed in a certain <filename>Release</filename> file) or to all of the package
versions coming from a particular Internet site, as identified by the
site's fully qualified domain name.</simpara>
-->
<listitem><simpara>汎用形式は、与えられたディストリビューションにある、
すべてのパッケージ (<filename>Release</filename> ファイルに列挙したパッケージ)
の優先度や、FQDNで指定した、
特定のインターネットサイトから取得するパッケージの優先度を割り当てます。</simpara>

<!--
<simpara>This general-form entry in the APT preferences file applies only
to groups of packages.  For example, the following record assigns a high
priority to all package versions available from the local site.</simpara>
-->
<simpara>APT 設定ファイルに書かれている汎用形式のエントリは、
パッケージのグループについてのみ適用されます。
例えば以下のレコードは、ローカルサイトにある全パッケージについて、
高い優先度を割り当てます。</simpara>

<programlisting>
Package: *
Pin: origin ""
Pin-Priority: 999
</programlisting>

<!--
<simpara>A note of caution: the keyword used here is "<literal>origin</literal>".
This should not be confused with the Origin of a distribution as
specified in a <filename>Release</filename> file.  What follows the "Origin:" tag
in a <filename>Release</filename> file is not an Internet address
but an author or vendor name, such as "Debian" or "Ximian".</simpara>
-->
<simpara>注: ここで使用しているキーワードは "<literal>origin</literal>" です。
<filename>Release</filename> ファイルに指定されたような、
ディストリビューションの Origin と混同しないようにしてください。
<filename>Release</filename> ファイルにある "Origin:" タグは、
インターネットアドレスではなく、
"Debian" や "Ximian" といった作者やベンダ名です。</simpara>

<!--
<simpara>The following record assigns a low priority to all package versions
belonging to any distribution whose Archive name is "<literal>unstable</literal>".</simpara>
-->
<simpara>以下のレコードは、アーカイブ名が "<literal>unstable</literal>" 
となっているディストリビューションに属するパッケージを、
すべて低い優先度に割り当てます。</simpara>

<programlisting>
Package: *
Pin: release a=unstable
Pin-Priority: 50
</programlisting>

<!--
<simpara>The following record assigns a high priority to all package versions
belonging to any release whose Archive name is "<literal>stable</literal>"
and whose release Version number is "<literal>3.0</literal>".</simpara>
-->
<simpara>以下のレコードは、アーカイブ名が "<literal>stable</literal>" で、
リリースバージョン番号が "<literal>3.0</literal>" 
となっているリリースに属するパッケージを、
すべて高い優先度に割り当てます。</simpara>

<programlisting>
Package: *
Pin: release a=stable, v=3.0
Pin-Priority: 500
</programlisting>
</listitem>
</itemizedlist>
</para>

</refsect2>

<refsect2>
<!--
<title>How APT Interprets Priorities</title>
-->
<title>APT が優先度に割り込む方法</title>

<para>
<!--
Priorities (P) assigned in the APT preferences file must be positive
or negative integers.  They are interpreted as follows (roughly speaking):
-->
APT 設定ファイルで割り当てた優先度 (P) は、正負の整数でなくてはなりません。
これは (おおざっぱにいうと) 以下のように解釈されます。

<variablelist>
<varlistentry>
<term>P &gt; 1000</term>
<!--
<listitem><simpara>causes a version to be installed even if this
constitutes a downgrade of the package</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>パッケージがダウングレードしても、このバージョンのパッケージをインストールします。</simpara></listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>990 &lt; P &lt;=1000</term>
<!--
<listitem><simpara>causes a version to be installed
even if it does not come from the target release,
unless the installed version is more recent</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>インストールされているバージョンの方が新しいことを除き、
ターゲットリリースに含まれなくても、
このバージョンのパッケージをインストールします。</simpara></listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>500 &lt; P &lt;=990</term>
<!--
<listitem><simpara>causes a version to be installed
unless there is a version available belonging to the target release
or the installed version is more recent</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>ターゲットリリースに属するバージョンがあったり、
インストールされているバージョンの方が新しいのでなければ、
このバージョンのパッケージをインストールします。</simpara></listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>100 &lt; P &lt;=500</term>
<!--
<listitem><simpara>causes a version to be installed
unless there is a version available belonging to some other
distribution or the installed version is more recent</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>他のディストリビューションに属するバージョンがあったり、
インストールされているバージョンの方が新しいのでなければ、
このバージョンのパッケージをインストールします。</simpara></listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>0 &lt; P &lt;=100</term>
<!--
<listitem><simpara>causes a version to be installed
only if there is no installed version of the package</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>このパッケージがインストールされていない場合、
このバージョンのパッケージをインストールします。</simpara></listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>P &lt; 0</term>
<!--
<listitem><simpara>prevents the version from being installed</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>このバージョンがインストールされないようにします。</simpara></listitem>
</varlistentry>
</variablelist>
</para>

<!--
<para>If any specific-form records match an available package version then the
first such record determines the priority of the package version.  
Failing that,
if any general-form records match an available package version then the
first such record determines the priority of the package version.</para>
-->
<para>特定形式のレコードが利用可能パッケージバージョンに一致した場合、
最初のレコードが、パッケージバージョンの優先度を決定します。
失敗して、汎用形式のレコードが利用可能パッケージバージョンに一致した場合、
最初のレコードが、パッケージバージョンの優先度を決定します。</para>

<!--
<para>For example, suppose the APT preferences file contains the three
records presented earlier:</para>
-->
<para>例えば、APT 設定ファイルの上の方に、
以下のレコードが書かれていると仮定してください。</para>

<programlisting>
Package: perl
Pin: version 5.8*
Pin-Priority: 1001

Package: *
Pin: origin ""
Pin-Priority: 999

Package: *
Pin: release unstable
Pin-Priority: 50
</programlisting>

<!--
<para>Then:
-->
<para>すると、
<itemizedlist>
<!--
<listitem><simpara>The most recent available version of the <literal>perl</literal>
package will be installed, so long as that version's version number begins
with "<literal>5.8</literal>".  If <emphasis>any</emphasis> 5.8* version of <literal>perl</literal> is
available and the installed version is 5.9*, then <literal>perl</literal> will be
downgraded.</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>バージョン番号が "<literal>5.8</literal>" で始まっていれば、
<literal>perl</literal> の最新の利用可能パッケージがインストールされます。
バージョン 5.8* が利用可能で、バージョン 5.9* がインストールされている場合、
<literal>perl</literal> はダウングレードされます。</simpara></listitem>
<!--
<listitem><simpara>A version of any package other than <literal>perl</literal>
that is available from the local system has priority over other versions,
even versions belonging to the target release.
</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>ローカルシステムで有効な、
<literal>perl</literal> 以外のどんなパッケージでも、
他のバージョンより (たとえターゲットリリースに属していても) 優先度が高くなります。
</simpara></listitem>
<!--
<listitem><simpara>A version of a package whose origin is not the local
system but some other site listed in &sources-list; and which belongs to
an <literal>unstable</literal> distribution is only installed if it is selected
for installation and no version of the package is already installed.
</simpara></listitem>
-->
<listitem><simpara>ローカルシステムにはなくても &sources-list; 
に列挙されたサイトにあるバージョンで、
<literal>unstable</literal> ディストリビューションに属しているパッケージは、
インストールするよう選択され、
既にインストールされているバージョンがない場合にのみインストールされます。
</simpara></listitem>
</itemizedlist>
</para>
</refsect2>

<refsect2>
<!--
<title>Determination of Package Version and Distribution Properties</title>
-->
<title>パッケージのバージョンとディストリビューションプロパティの決定</title>

<!--
<para>The locations listed in the &sources-list; file should provide
<filename>Packages</filename> and <filename>Release</filename> files
to describe the packages available at that location. </para>
-->
<para>&sources-list; ファイルに列挙した場所では、
その場所で利用できるパッケージを記述した、
<filename>Packages</filename> ファイルや 
<filename>Release</filename> ファイルを提供します。</para>

<!--
<para>The <filename>Packages</filename> file is normally found in the directory
<filename>.../dists/<replaceable>dist-name</replaceable>/<replaceable>component</replaceable>/<replaceable>arch</replaceable></filename>:
for example, <filename>.../dists/stable/main/binary-i386/Packages</filename>.
It consists of a series of multi-line records, one for each package available
in that directory.  Only two lines in each record are relevant for setting
APT priorities:
-->
<para><filename>Packages</filename> ファイルは通常
<filename>.../dists/<replaceable>dist-name</replaceable>/<replaceable>component</replaceable>/<replaceable>arch</replaceable></filename> 
ディレクトリにあります。
例えば、<filename>.../dists/stable/main/binary-i386/Packages</filename> です。
これは、ディレクトリにある利用可能パッケージごとに、
複数行のレコードからできています。
APT 優先度の設定は、レコードごとに以下の 2 行だけです。
<variablelist>
<varlistentry>
<!--
<term>the <literal>Package:</literal> line</term>
<listitem><simpara>gives the package name</simpara></listitem>
-->
<term><literal>Package:</literal> 行</term>
<listitem><simpara>パッケージ名を与えます。</simpara></listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<!--
<term>the <literal>Version:</literal> line</term>
<listitem><simpara>gives the version number for the named package</simpara></listitem>
-->
<term><literal>Version:</literal> 行</term>
<listitem><simpara>その名前のパッケージのバージョン番号を与えます。</simpara></listitem>
</varlistentry>
</variablelist>
</para>

<!--
<para>The <filename>Release</filename> file is normally found in the directory
<filename>.../dists/<replaceable>dist-name</replaceable></filename>:
for example, <filename>.../dists/stable/Release</filename>,
or <filename>.../dists/woody/Release</filename>.
It consists of a single multi-line record which applies to <emphasis>all</emphasis> of
the packages in the directory tree below its parent.  Unlike the
<filename>Packages</filename> file, nearly all of the lines in a <filename>Release</filename>
file are relevant for setting APT priorities:
-->
<para><filename>Release</filename> ファイルは、通常
<filename>.../dists/<replaceable>dist-name</replaceable></filename> 
にあります。例えば、
<filename>.../dists/stable/Release</filename>, 
<filename>.../dists/woody/Release</filename> です。
これは、このディレクトリ以下にある<emphasis>全</emphasis>パッケージに適用する、
複数行のレコード 1 つから成っています。
<filename>Packages</filename> と違い <filename>Release</filename> ファイルは、
ほとんどの行が APT 優先度の設定に関連します。

<variablelist>
<varlistentry>
<!--
<term>the <literal>Archive:</literal> line</term>
-->
<term><literal>Archive:</literal> 行</term>
<!--
<listitem><simpara>names the archive to which all the packages
in the directory tree belong.  For example, the line
"Archive: stable"
specifies that all of the packages in the directory
tree below the parent of the <filename>Release</filename> file are in a
<literal>stable</literal> archive.  Specifying this value in the APT preferences file
would require the line:
-->
<listitem><simpara>このディレクトリツリーに属する全パッケージのアーカイブ名。
例えば、
"Archive: stable"
という行は、<filename>Release</filename> ファイルの親ディレクトリツリー以下にある全パッケージが、
<literal>stable</literal> アーカイブだと指定します。
APT 設定ファイルでこの値を指定するには、以下の行が必要になります。
</simpara>
<programlisting>
Pin: release a=stable
</programlisting>
</listitem>
</varlistentry>

<varlistentry>
<!--
<term>the <literal>Version:</literal> line</term>
-->
<term><literal>Version:</literal> 行</term>
<!--
<listitem><simpara>names the release version.  For example, the
packages in the tree might belong to Debian GNU/Linux release
version 3.0.  Note that there is normally no version number for the
<literal>testing</literal> and <literal>unstable</literal> distributions because they
have not been released yet.  Specifying this in the APT preferences
file would require one of the following lines.
-->
<listitem><simpara>リリースバージョン名。
例えば、このツリーのパッケージが、
GNU/Linux リリースバージョン 3.0 に属するとします。
通常 <literal>testing</literal> ディストリビューションや
<literal>unstable</literal> ディストリビューションには、
まだリリースされていないので、バージョン番号が付きません。
APT 設定ファイルでこれを指定するには、以下の行のいずれかが必要になります。
</simpara>

<programlisting>
Pin: release v=3.0
Pin: release a=stable, v=3.0
Pin: release 3.0
</programlisting>

</listitem>
</varlistentry>

<varlistentry>
<!--
<term>the <literal>Component:</literal> line</term>
-->
<term><literal>Component:</literal> 行</term>
<!--
<listitem><simpara>names the licensing component associated with the
packages in the directory tree of the <filename>Release</filename> file.
For example, the line "Component: main" specifies that
all the packages in the directory tree are from the <literal>main</literal>
component, which entails that they are licensed under terms listed
in the Debian Free Software Guidelines.  Specifying this component
in the APT preferences file would require the line:
-->
<listitem><simpara><filename>Release</filename> ファイルの、
ディレクトリツリーにあるパッケージのライセンスコンポーネント名。
例えば、"Component: main" という行は、このディレクトリ以下の全ファイルが、
<literal>main</literal> コンポーネント 
(Debian フリーソフトウェアガイドラインの元でライセンスされている) 
であることを表します。
APT 設定ファイルでこのコンポーネントを指定するには、以下の行が必要になります。
</simpara>
<programlisting>
Pin: release c=main
</programlisting>
</listitem>
</varlistentry>

<varlistentry>
<!--
<term>the <literal>Origin:</literal> line</term>
-->
<term><literal>Origin:</literal> 行</term>
<!--
<listitem><simpara>names the originator of the packages in the
directory tree of the <filename>Release</filename> file.  Most commonly, this is
<literal>Debian</literal>.  Specifying this origin in the APT preferences file
would require the line:
-->
<listitem><simpara><filename>Release</filename> ファイルのディレクトリツリーにあるパッケージの提供者名。
ほとんど共通で、<literal>Debian</literal> です。
APT 設定ファイルでこの提供者を指定するには、以下の行が必要になります。
</simpara>
<programlisting>
Pin: release o=Debian
</programlisting>
</listitem>
</varlistentry>

<varlistentry>
<!--
<term>the <literal>Label:</literal> line</term>
-->
<term><literal>Label:</literal> 行</term>
<!--
<listitem><simpara>names the label of the packages in the directory tree
of the <filename>Release</filename> file.  Most commonly, this is
<literal>Debian</literal>.  Specifying this label in the APT preferences file
would require the line:
-->
<listitem><simpara><filename>Release</filename> ファイルのディレクトリツリーにあるパッケージのラベル名。
ほとんど共通で <literal>Debian</literal> です。
APT 設定ファイルでこのラベルを指定するには、以下の行が必要になります。
</simpara>
<programlisting>
Pin: release l=Debian
</programlisting>
</listitem>
</varlistentry>
</variablelist>
</para>

<!--
<para>All of the <filename>Packages</filename> and <filename>Release</filename>
files retrieved from locations listed in the &sources-list; file are stored
in the directory <filename>/var/lib/apt/lists</filename>, or in the file named
by the variable <literal>Dir::State::Lists</literal> in the <filename>apt.conf</filename> file.
For example, the file
<filename>debian.lcs.mit.edu_debian_dists_unstable_contrib_binary-i386_Release</filename>
contains the <filename>Release</filename> file retrieved from the site
<literal>debian.lcs.mit.edu</literal> for <literal>binary-i386</literal> architecture
files from the <literal>contrib</literal> component of the <literal>unstable</literal>
distribution.</para>
-->
<para>&sources-list; ファイルに列挙された場所から取得した 
<filename>Packages</filename> ファイルや 
<filename>Release</filename> ファイルはすべて、
<filename>/var/lib/apt/lists</filename> ディレクトリや、
<filename>apt.conf</filename> ファイルの 
<literal>Dir::State::Lists</literal> 変数で指定した場所に取得されます。例えば、
<filename>debian.lcs.mit.edu_debian_dists_unstable_contrib_binary-i386_Release</filename> ファイルは、
<literal>debian.lcs.mit.edu</literal> から取得した、
<literal>unstable</literal> ディストリビューションで、
<literal>contrib</literal> コンポーネントな、
<literal>binary-i386</literal> アーキテクチャ用の 
<filename>Release</filename> ファイルを含んでいます。</para>
</refsect2>

<refsect2>
<!--
<title>Optional Lines in an APT Preferences Record</title>
-->
<title>APT 設定レコードのオプション行</title>

<!--
<para>Each record in the APT preferences file can optionally begin with
one or more lines beginning with the word <literal>Explanation:</literal>.
This provides a place for comments.</para>
-->
<para>APT 設定ファイルのレコードごとに、
任意で <literal>Explanation:</literal> で始まる行を持てます。
これは、コメント用の場所を確保します。</para>

<!--
<para>The <literal>Pin-Priority:</literal> line in each APT preferences record is
optional.  If omitted, APT assigs a priority of 1 less than the last value
specified on a line beginning with <literal>Pin-Priority: release ...</literal>.</para>
-->
<para>APT 設定レコードの <literal>Pin-Priority:</literal> 行は任意です。
省略すると、<literal>Pin-Priority: release ...</literal> 
で始まる行で指示した最後の値 (少なくとも1つ) を優先度に割り当てます。</para>
</refsect2>
</refsect1>

<refsect1>
<!--
<title>Examples</title>
-->
<title>サンプル</title>
<refsect2>
<!--
<title>Tracking Stable</title>
-->
<title>安定版を追跡</title>

<!--
<para>The following APT preferences file will cause APT to assign a
priority higher than the default (500) to all package versions belonging
to a <literal>stable</literal> distribution and a prohibitively low priority to
package versions belonging to other <literal>Debian</literal> distributions.
-->
<para>以下の APT 設定ファイルは、<literal>stable</literal> 
ディストリビューションに属する全てのパッケージのバージョンに、
デフォルト (500) より高い優先度を割り当て、
他の <literal>Debian</literal> 
ディストリビューションのパッケージのバージョンには、
低くてインストールできないような優先度を割り当てます。

<programlisting>
Explanation: Uninstall or do not install any Debian-originated
Explanation: package versions other than those in the stable distro
Package: *
Pin: release a=stable
Pin-Priority: 900

Package: *
Pin: release o=Debian
Pin-Priority: -10
</programlisting>
</para>

<!--
<para>With a suitable &sources-list; file and the above preferences file,
any of the following commands will cause APT to upgrade to the
latest <literal>stable</literal> version(s).
-->
<para>適切な &sources-list; ファイルと上記の設定ファイルにより、
以下のコマンドで最新の <literal>stable</literal> 
バージョンにアップグレードできます。

<programlisting>
apt-get install <replaceable>package-name</replaceable>
apt-get upgrade
apt-get dist-upgrade
</programlisting>
</para>

<!--
<para>The following command will cause APT to upgrade the specified
package to the latest version from the <literal>testing</literal> distribution;
the package will not be upgraded again unless this command is given
again.
-->
<para>以下のコマンドで、指定したパッケージを <literal>testing</literal> 
ディストリビューションの最新バージョンにアップグレードします。
このパッケージは、再度このコマンドを発行しないとアップグレードされません。

<programlisting>
apt-get install <replaceable>package</replaceable>/testing
</programlisting>
</para>
</refsect2>

 <refsect2>
<!--
 <title>Tracking Testing or Unstable</title>
-->
 <title>テスト版や不安定版を追跡</title>

<!--
<para>The following APT preferences file will cause APT to assign
a high priority to package versions from the <literal>testing</literal>
distribution, a lower priority to package versions from the
<literal>unstable</literal> distribution, and a prohibitively low priority
to package versions from other <literal>Debian</literal> distributions.
-->
<para>以下の APT 設定ファイルは、<literal>testing</literal> 
ディストリビューションのパッケージのバージョンに高い優先度を割り当て、
<literal>unstable</literal> 
ディストリビューションのパッケージのバージョンには低い優先度を割り当てます。
また他の <literal>Debian</literal> 
ディストリビューションのパッケージのバージョンには、
低くてインストールできないような優先度を割り当てます。

<programlisting>
Package: *
Pin: release a=testing
Pin-Priority: 900

Package: *
Pin: release a=unstable
Pin-Priority: 800

Package: *
Pin: release o=Debian
Pin-Priority: -10
</programlisting>
</para>

<!--
<para>With a suitable &sources-list; file and the above preferences file,
any of the following commands will cause APT to upgrade to the latest
<literal>testing</literal> version(s).
-->
<para>適切な &sources-list; ファイルと上記の設定ファイルにより、
以下のコマンドで最新の <literal>testing</literal> 
バージョンにアップグレードできます。

<programlisting>
apt-get install <replaceable>package-name</replaceable>
apt-get upgrade
apt-get dist-upgrade
</programlisting>
</para>

<!--
<para>The following command will cause APT to upgrade the specified
package to the latest version from the <literal>unstable</literal> distribution.
Thereafter, <command>apt-get upgrade</command> will upgrade
the package to the most recent <literal>testing</literal> version if that is
more recent than the installed version, otherwise, to the most recent
<literal>unstable</literal> version if that is more recent than the installed
version.
-->
<para>以下のコマンドで、指定したパッケージを <literal>unstable</literal> 
ディストリビューションの最新バージョンにアップグレードします。
それ以降、<command>apt-get upgrade</command> は
<literal>testing</literal> バージョンのパッケージが更新されていれば 
<literal>testing</literal> の最新版に、
<literal>unstable</literal> バージョンのパッケージが更新されていれば 
<literal>unstable</literal>の最新版にアップグレードします。

<programlisting>
apt-get install <replaceable>package</replaceable>/unstable
</programlisting>
</para>

</refsect2>
</refsect1>

<refsect1>
<!--
<title>See Also</title>
-->
<title>関連項目</title>
<para>&apt-get; &apt-cache; &apt-conf; &sources-list;
</para>
</refsect1>

 &manbugs;
 &translator;

</refentry>